人間ドックの費用の相場をあえて提示するなら「4万円くらい」

INDEX

 

人間ドックは、公的医療保険が使えず自費になるので、受診を考えている人にとっては「費用がいくらなのか」が気になるところだと思います。

ところが、人間ドックの費用の相場を知っている人はあまりいません。

それは、人間ドックにはいわゆる費用相場が存在しないからです。

 

しかし費用に関する情報がゼロでは困ってしまうと思います。

そこで、あえて相場を提示してみます。

 

・人間ドックの費用相場は4万円くらい

 

繰り返しになりますが、「4万円くらい」という額はあくまで目安であり、この額から大きく離れた人間ドックも存在します。

 

 

なぜ相場がないのか

 

4万円の根拠を紹介する前に、なぜ人間ドックには費用の相場がないかを解説します。

 

 

検査の数と単価で費用が決まるから

 

人間ドックはいわば、複数の検査を一気に提供する医療サービスです。

どの医療機関の人間ドックの案内文にも、レストランのメニュー表のように、たくさんの検査名が並んでいます。

 

レストランの料金相場は、なかなか決めづらいと思います。それは、多く食べたり、高い料理を食べたりすると料金が高くなり、安い料理を少しか食べないと安くなるからです。

 

人間ドックでも、受診者様が検査を多く受けたり、大掛かりな検査機器を使った検査を受けたりすれば、費用が高くなります。検査が少なければ安くなります。

それで、人間ドックの費用には相場がない、という結論になるわけです。

 

 

自費だから

 

人間ドックに費用相場がない理由はもう1つあります。それは、公的医療保険が使えないからです。

公的医療保険を使う場合、検査の1つひとつに国が定めた値段がつけられています。どの医療機関で受けても、検査の費用は同じです。

しかし、同じ検査であっても、自費の場合は医療機関が自由に料金を設定できます

 

そのため人間ドックの料金は、検査体制を簡素にして安くすることも、受診者様に豪華なおもてなしをして高くすることもできます。

 

 

「高いからよい、安いからダメ」と考えないで

 

人間ドックの料金については、高いからよい、安いからダメということにはなりません。

 

人間ドックで行なわれる検査はすべて、普通の治療で使われるものです。

治療で検査を行うのは、検査で病気がみつかるからです。

検査はさらに、まだ症状に現れていない「潜んでいる病気」をみつけることもできます。

 

つまり人間ドックを受けることで、潜んでいる病気をみつけることができたり、病気が潜んでいないことを確認できたりします。

そのため、高額の費用を支払ってあらゆる検査を受けても、病気が1つもみつからないことがあります。

さらに、費用を抑えるために検査の数を少なくして「問題なし」という結果が出ても、あとから検査していない場所から病気がみつかることもあります。

 

人間ドックを受けるときは「検査ありき」「気になる病気ありき」で、検査メニューを決めることをおすすめします。「費用ありき」で決めないほうがよいでしょう。

 

 

「4万円」の人間ドックの内容

 

冒頭で、人間ドックに費用相場をあえて提示するなら「4万円くらい」となる、と紹介しました。

ヒロオカクリニックの人間ドックでは、税込41,800円のコースを「ヒロオカドック」と名付けて、標準にしています。

検査項目は次のとおりです。

 

<ヒロオカドック(スタンダード人間ドック)の検査項目>

 

診察 理学的所見
計測 身長
体重
BMI
体脂肪率
肥満度
腹囲
視力検査 裸眼または矯正視力(右/左)
聴力検査 1000Hz・4000Hz(右/左)
血圧測定 収縮期(最高)拡張期(最低)
尿検査 尿糖
尿蛋白
尿潜血
尿ウロビリノーゲン/pH
脂質検査 総コレステロール
中性脂肪
HDL-コレステロール
LDL-コレステロール
肝機能検査 AST(GOT)
ALT(GPT)
γ-GTP
ALP
LDH
総ビリルビン
直接ビリルビン
総蛋白
アルブミン
A/G比
コリンエステラーゼ
HBs抗原(CLIA法)
HBs抗体(CLIA法)
HCV抗体(CLIA法)
膵機能検査 アミラーゼ
腎機能検査 クレアチニン
尿酸
尿素窒素
eGFR
糖尿病検査 空腹時血糖
HbA1c(NGSP値)
貧血検査 ヘマトクリット値
血色素量
赤血球数
白血球数
血小板数
血液像
MCV・MCH・MCHC
梅毒検査 TPHA定性
RPR定性
炎症性反応検査 CRP
RF定量
電解質検査 ナトリウム
カリウム
クロール
カルシウム
無機リン
心臓病検査 BNP
便潜血検査(2日法)
眼圧
眼底検査(両眼)
肺機能検査(スパイロ)
心電図検査 12誘導
胸部X線検査
骨塩定量(DEXA)
胃部検査 MDL(胃部X線撮影)
または胃カメラ(追加3,300円)
腹部超音波検査(肝臓・腎臓・胆嚢・膵臓・脾臓)

 

これらの検査の主な目的は、生活習慣病を早期に発見することです。生活習慣病の多くは、発症していても初期は症状がないので、これだけの検査をしないとなかなか発見できません。

 

胃カメラ(胃内視鏡検査)は、追加で3,300円お支払いいただくことで受けられるようにしました。

X線で胃を撮影する胃部X線検査は、撮影した画像を医師が診て胃がんなどを探す検査ですが、胃カメラなら医師が「ライブ」で胃のなかを見るので、より確実に異常を発見できます。

 

 

人間ドックは豊富なバリエーションが魅力

 

人間ドックを受けるメリットは、受診者様の健康上の不安を解消できることです。

普通の治療では、例えば風邪をひいてクリニックに行ったら、風邪の治療しか受けることができず、がんや心臓の検査をしてもらうことはできません。

しかし人間ドックなら、豊富なバリエーションの検査を使って、自分が気になる臓器や器官や組織について調べることができます。

 

例えば、標準的な人間ドックを毎年受け、数年に一度、検査項目が多いスペシャルな人間ドックを受ける、ということもできます。

 

 

スペシャルな人間ドックとは

 

ヒロオカクリニックでも、先ほど紹介したヒロオカドックの他に、「精密ドック」と「心臓ドック」「胃カメラドック」を用意しています。

その内容は次のとおりです。

 

・精密ドック、税込52,800円

ヒロオカドックをベースにして、次の検査を加えています。

・4種類の腫瘍マーカー(CEA、CA19-9、AFP、PSA(男性)/SCC(女性))

・喀痰細胞診(肺がん検査)

 

・心臓ドック、税込30,250円

心臓病のリスクを集中的に調べます。血液検査や胃部X線検査など、基本的な検査も含まれます。

 

・胃カメラドック、税込16,500円

胃カメラ(胃内視鏡)を使って、食道、胃、十二指腸をみます。

さらに、胃の粘膜の組織を胃カメラで採取して、病理組織検査を行います。

 

 

まとめ~自分への投資といえます

 

人間ドックの費用は「高い」ともいえますし、「安い」ともいえます。

病気の治療で検査を受ける場合、公的医療保険が使えるので患者様の負担は3割ですが、人間ドックの検査は全額受診者様負担なので、どうしても高くなってしまいます。

 

しかし、人間ドックで病気を発見できれば、早期に治療に取りかかることができるので、早期に治る可能性が高くなります。健康の金銭的価値を考えると、人間ドックの費用は決して高いとはいえないでしょう。

 

自己投資は、自分をベストの状態にするためにお金を使うことですので、人間ドックもその1つといえます。

 

新宿区で健康診断・人間ドック:ヒロオカクリニックの健診・人間ドックについて詳しく見る

人間ドックは、公的医療保険が使えず自費になるので、受診を考えている人にとっては「費用がいくらなのか」が気になるところだと思います。

ところが、人間ドックの費用の相場を知っている人はあまりいません。
それは、人間ドックにはいわゆる費用相場が存在しないからです。

しかし費用に関する情報がゼロでは困ってしまうと思います。
そこで、あえて相場を提示してみます。

・人間ドックの費用相場は4万円くらい

繰り返しになりますが、「4万円くらい」という額はあくまで目安であり、この額から大きく離れた人間ドックも存在します。

なぜ相場がないのか

4万円の根拠を紹介する前に、なぜ人間ドックには費用の相場がないかを解説します。

検査の数と単価で費用が決まるから

人間ドックはいわば、複数の検査を一気に提供する医療サービスです。

どの医療機関の人間ドックの案内文にも、レストランのメニュー表のように、たくさんの検査名が並んでいます。
レストランの料金相場は、なかなか決めづらいと思います。それは、多く食べたり、高い料理を食べたりすると料金が高くなり、安い料理を少しか食べないと安くなるからです。
人間ドックでも、受診者様が検査を多く受けたり、大掛かりな検査機器を使った検査を受けたりすれば、費用が高くなります。検査が少なければ安くなります。

それで、人間ドックの費用には相場がない、という結論になるわけです。

自費だから

人間ドックに費用相場がない理由はもう1つあります。それは、公的医療保険が使えないからです。
公的医療保険を使う場合、検査の1つひとつに国が定めた値段がつけられています。どの医療機関で受けても、検査の費用は同じです。
しかし、同じ検査であっても、自費の場合は医療機関が自由に料金を設定できます

そのため人間ドックの料金は、検査体制を簡素にして安くすることも、受診者様に豪華なおもてなしをして高くすることもできます。

「高いからよい、安いからダメ」と考えないで

人間ドックの料金については、高いからよい、安いからダメということにはなりません。

人間ドックで行なわれる検査はすべて、普通の治療で使われるものです。
治療で検査を行うのは、検査で病気がみつかるからです。

検査はさらに、まだ症状に現れていない「潜んでいる病気」をみつけることもできます。
つまり人間ドックを受けることで、潜んでいる病気をみつけることができたり、病気が潜んでいないことを確認できたりします。
そのため、高額の費用を支払ってあらゆる検査を受けても、病気が1つもみつからないことがあります。

さらに、費用を抑えるために検査の数を少なくして「問題なし」という結果が出ても、あとから検査していない場所から病気がみつかることもあります。

人間ドックを受けるときは「検査ありき」「気になる病気ありき」で、検査メニューを決めることをおすすめします。「費用ありき」で決めないほうがよいでしょう。

「4万円」の人間ドックの内容

冒頭で、人間ドックに費用相場をあえて提示するなら「4万円くらい」となる、と紹介しました。

ヒロオカクリニックの人間ドックでは、税込41,800円のコースを「ヒロオカドック」と名付けて、標準にしています。
検査項目は次のとおりです。

<ヒロオカドック(スタンダード人間ドック)の検査項目>

診察 理学的所見
計測 身長
体重
BMI
体脂肪率
肥満度
腹囲
視力検査 裸眼または矯正視力(右/左)
聴力検査 1000Hz・4000Hz(右/左)
血圧測定 収縮期(最高)拡張期(最低)
尿検査 尿糖
尿蛋白
尿潜血
尿ウロビリノーゲン/pH
脂質検査 総コレステロール
中性脂肪
HDL-コレステロール
LDL-コレステロール
肝機能検査 AST(GOT)
ALT(GPT)
γ-GTP
ALP
LDH
総ビリルビン
直接ビリルビン
総蛋白
アルブミン
A/G比
コリンエステラーゼ
HBs抗原(CLIA法)
HBs抗体(CLIA法)
HCV抗体(CLIA法)
膵機能検査 アミラーゼ
腎機能検査 クレアチニン
尿酸
尿素窒素
eGFR
糖尿病検査 空腹時血糖
HbA1c(NGSP値)
貧血検査 ヘマトクリット値
血色素量
赤血球数
白血球数
血小板数
血液像
MCV・MCH・MCHC
梅毒検査 TPHA定性
RPR定性
炎症性反応検査 CRP
RF定量
電解質検査 ナトリウム
カリウム
クロール
カルシウム
無機リン
心臓病検査 BNP
便潜血検査(2日法)
眼圧
眼底検査(両眼)
肺機能検査(スパイロ)
心電図検査 12誘導
胸部X線検査
骨塩定量(DEXA)
胃部検査 MDL(胃部X線撮影)
または胃カメラ(追加3,300円)
腹部超音波検査(肝臓・腎臓・胆嚢・膵臓・脾臓)

 

これらの検査の主な目的は、生活習慣病を早期に発見することです。生活習慣病の多くは、発症していても初期は症状がないので、これだけの検査をしないとなかなか発見できません。

胃カメラ(胃内視鏡検査)は、追加で3,300円お支払いいただくことで受けられるようにしました。
X線で胃を撮影する胃部X線検査は、撮影した画像を医師が診て胃がんなどを探す検査ですが、胃カメラなら医師が「ライブ」で胃のなかを見るので、より確実に異常を発見できます。

人間ドックは豊富なバリエーションが魅力

人間ドックを受けるメリットは、受診者様の健康上の不安を解消できることです。

普通の治療では、例えば風邪をひいてクリニックに行ったら、風邪の治療しか受けることができず、がんや心臓の検査をしてもらうことはできません。
しかし人間ドックなら、豊富なバリエーションの検査を使って、自分が気になる臓器や器官や組織について調べることができます。

例えば、標準的な人間ドックを毎年受け、数年に一度、検査項目が多いスペシャルな人間ドックを受ける、ということもできます。

スペシャルな人間ドックとは

ヒロオカクリニックでも、先ほど紹介したヒロオカドックの他に、「精密ドック」と「心臓ドック」「胃カメラドック」を用意しています。

その内容は次のとおりです。

・精密ドック、税込52,800円
ヒロオカドックをベースにして、次の検査を加えています。
・4種類の腫瘍マーカー(CEA、CA19-9、AFP、PSA(男性)/SCC(女性))
・喀痰細胞診(肺がん検査)

・心臓ドック、税込30,250円
心臓病のリスクを集中的に調べます。血液検査や胃部X線検査など、基本的な検査も含まれます。

・胃カメラドック、税込16,500円
胃カメラ(胃内視鏡)を使って、食道、胃、十二指腸をみます。
さらに、胃の粘膜の組織を胃カメラで採取して、病理組織検査を行います。

まとめ~自分への投資といえます

人間ドックの費用は「高い」ともいえますし、「安い」ともいえます。
病気の治療で検査を受ける場合、公的医療保険が使えるので患者様の負担は3割ですが、人間ドックの検査は全額受診者様負担なので、どうしても高くなってしまいます。
しかし、人間ドックで病気を発見できれば、早期に治療に取りかかることができるので、早期に治る可能性が高くなります。健康の金銭的価値を考えると、人間ドックの費用は決して高いとはいえないでしょう。

自己投資は、自分をベストの状態にするためにお金を使うことですので、人間ドックもその1つといえます。

新宿 ヒロオカクリニックでは人間ドック・生活習慣病予防健診・協会けんぽ一般健診・定期健康診断・婦人科検診、区民検診等の幅広いメニューに対応しております。今年度は胃内視鏡検査(胃カメラ)の枠を増枠。また、毎週木曜日はレディースデイです。団体でのお申込みもご相談ください。詳細はこちら

症状別に記事が確認できる 特集記事一覧

新宿での健康診断・人間ドック・胃内視鏡検査はヒロオカクリニック健診センター

人間ドック・生活習慣病健診・協会けんぽ一般健診・定期健康診断・区民検診等の幅広いメニューに対応しております。

ご利用詳細

CONTACT予約・お問い合わせ

Web予約・お問合せ 電話する