がんを2つの機能で探すPET-CT検査を解説
INDEX
がんを探す検査機器はいくつかあり、PET(positron emission tomography、陽電子放出断層撮影)とCT(Computed Tomography、コンピュータ断層撮影)もそれに含まれます。
そしてPETとCTを組み合わせたPET-CTというがん検査機器もあります。
2つの機能を1つの機器に搭載した意義は大きく、一度の全身撮影でがんの有無、発声場所、移転場所、大きさがすべてわかります。
ヒロオカクリニックも、提携医療機関を介してPET-CT検査を提供しています。
PETとCTをわけて紹介
PET-CT検査の仕組みを知るにはPETとCTについて知っておく必要があるので、それぞれを別個に紹介します。
PETは放射線を出す薬でがんの有無を調べる
PETは、がん細胞のブドウ糖をたくさん取り込む性質を利用してその有無を調べます。
まず受診者に、FDGという検査薬を注射で投与します。FDGにはブドウ糖と放射線を放出する成分が含まれています。
受診者の体内にがん細胞があれば、がん細胞はブドウ糖と一緒にFDGも大量に取り込みます。そして放射線を検知する機器で受診者の全身を撮影するとFDGがたくさん集まっている場所がわかり、その場所にがん細胞があると推測できます。
CTはX線で画像をつくる
CTはX線を使って身体のなかの画像をつくる機械です。
CTの機械のなかに受診者が寝た状態で入ります。CTは受診者に向けてX線を照射し、そのX線は受診者の身体を通過したあと検出器という部品に入ります。照射されるX線は常に同じ状態にありますが、検出器が受け取るX線は通過した物体の種類や状態によって変化します。そのため検出器で受けたX線の変化をコンピュータで処理することで体内の様子を画像にすることができます。
CT画像は体を輪切りにした形になります。
CT画像にがんが写っていれば、がんの有無に加えてがんの場所もわかります。
PETとCTを合体させたメリット
PET-CTはPETとCTの2つの機能をあわせ持つわけですが、それならば受診者がPET検査とCT検査を別々に受けても、PET-CT検査と同じ効果が得られるような気がします。
しかしPETとCTを合体させてPET-CTをつくったメリットは大きい、といえます。なぜなら、1)お互いの欠点を補うことができ、2)一度で全身を調べることができるからです。
欠点を補うことができる
まずお互いの欠点を補うメリットですが、次のようになります。
PETでは検査薬FDGが集まっている場所がわかるので、がん細胞の場所もある程度はわかるのですが、詳細まではわかりません。しかしCTなら体を輪切りにした画像が得られるので、がん細胞があればピンポイントで場所を特定できます。
一方でCT画像はある部分を詳しく確認するときは有益ですが、受診者の全身を一目で確認したいときは適していません。CT画像は詳しすぎるのです。その点PETなら「身体のここらへんにがん細胞がありそうだ」ということがすぐに確認できます。
一度で全身を調べることができる
次に一度で全身を調べることができるメリットですが、PET-CTではPET画像とCT画像をほぼ同時に撮影できるので、両者を重ねることによって「がん細胞が大体このあたりにある」ことと「このあたりのこのポイントにがん細胞がある」ことが同時にわかります。
PET検査とCT検査を別々に受ける場合、まずはPET検査でがんの大体の場所を探し、そのあとでその場所に対してCT検査をすることになります。それは二度手間です。しかもPET画像とCT画像の撮影した時間が異なり、受診者の撮影時の体位も大きく異なります。そのためPET画像で得たがん細胞の像とCT画像で得たがん細胞の像を一致させることが難しくなります。
しかしPET-CTならPET画像とCT画像をほぼ同時に、なおかつ同じ体位で撮影できるので、両者の画像を一致させやすくなります。
PET-CTを使ったがん検査の特長
上記のようなメリットを持つPET-CT検査には次のような特長があります。
・早期発見の可能性が高まる
・予想外の転移でも正確に把握できる可能性が高まる
・腫瘍が悪性か良性かがわかる(がんかどうかがわかる)
・一度で終わるので受診者の負担が少ない
PET-CTが苦手にするがん、得意ながん
PET-CTは万能ではなく、膀胱、尿管、前立腺、腎臓、胃、肝臓などにできたがんの発見は苦手とされています。
みつけるのが得意なのは、甲状腺、大腸、乳房、膵臓、食道、卵巣、子宮体、肺などにできたがんです。
参照:肺癌におけるFDG-PET/CT―有用性と診断上の注意点―(小川洋二)
まとめ~画期的ながん検査機器といえる
記事の内容を箇条書きでまとめます。
・PET-CTはPETとCTを合体させたがん検査機器
・PETの原理は次のとおり
1)がん細胞がブドウ糖をたくさん取り込む性質を利用する
2)受診者にブドウ糖と放射線を発する物質を含む検査薬を投与する
3)がん細胞があればそれは検査薬をたくさん取り込む
4)検査薬が発する放射線を検知することでがん細胞の画像を得ることができる
・CTはX線で体内を撮影して、がん細胞の有無と場所を確認することができる
・PET-CTはPETの欠点をCTで補い、CTの欠点をPETで補うことができる
・PET-CTなら一度で全身のがんの様子を確認することができる
・ただPET-CTも万能ではなく、発見が得意ながんと苦手ながんがある
PET-CTは画期的ながん検査機器といえるでしょう。関心がある方はぜひヒロオカクリニックにご相談ください。